膝の痛みや股関節の痛み、かかとや足裏の痛みなど、様々な足の症状で悩まれている方に多いのは、それら痛みのある個所自体を改善しなければいけない、という考え方。

しかしそれらの疾患の根本の原因には、あなたの理にかなっていない歩き方や、間違った足の使い方にあるということが、実際には大変多いのです。

普段の歩くという行為について、良い歩き方かどうかを改めて考えながら行っている方は、それほど多くはいらっしゃらないのではないでしょうか?

しかし、例えば書道にも正しい筆の持ち方、やり投げにも理想的なフォームがあるように、やはり足にも骨格自体の構造や仕組み上、こう歩くと無理がなく負担がないという、理にかなった歩き方があるのです。

これを生体構造力学(バイオメカニクス)と言います。

人間には本来、自然治癒力が備わっているはず。

ということは時間がたてば自然に回復していく力がある私達が、症状が慢性化し長期化するという問題の裏には、負担のかかる動作を知らず知らずのうちに続けてしまっている、という生活習慣の問題が、潜んでいることが多いのです。

中でも足は体全体を支えているため、その悪影響は足だけに留まらず、全身にまで波及してしまいます。

下記は良くない歩き方によって、おこりうる可能性のある疾患です。

・足のむくみ
・足が疲れやすい
・足が冷える
・タコ
・魚の目
・巻き爪
・浮き指
・O脚
・太ももが特に太い
・腰痛
・肩こりなど

一見していただくと気づいていただけるように、その影響は健康上の問題だけでなく、お尻や太ももの形など、見た目にも大きな影響を与えています。

しかしあなたがもし、このような状態がおこるのは歩き方が原因だと気づくことができたとしても、正しい歩き方を教えてくれ、改善してくれる施設は、なかなか見つけることはできないでしょう。モデルさん向けのウォーキング教室などが、ちらほら見つかるぐらいではないかと思います。

足の疾患に悩むあなたにとって必要なのはそうではなく、理論的にしっかりとした、
”健康のための歩行指導”

 

当センターで指導しているのは、ゆるかかと歩き(ネイティブウオーキング)という、
「屈曲歩行」「二軸歩行」をベースとした生体構造力学上、理に適った自然な歩き方です。

ネイティブウオーキング協会代表の中島氏が、足の疾患の改善を研究していく中で、アメリカ足病学と出会い、その理論を基にこの歩行指導メソッドを開発しました。

外反母趾など様々な足の症状でお悩みの方に多数ご協力をいただき、試行錯誤してつくりあげたものなので、足病医学上理にかなっているというだけでなく、取り組んだ方の改善結果の実績も多数発表されています。

あなたが今までずっと続けてきた歩き方を変えるのは、容易でないでしょう。しかし、その指導方法にも協会独自のメソッドが組み込まれています。
なのであなたの努力はもちろん必要としますが、それにより80歳を超える年配の方や杖をついている方も習得可能です。(協会実績あり)

足の症状でお悩みの方ほど、今までの歩き方と全く違う様に感じることでしょう。しかし殆どの方が初めての体験で、その足の軽さに衝撃を受けられます。ぜひ一度、ご体験下さい。